top of page
日本最大の湖 琵琶湖を中心に
雄大な山々に囲まれた滋賀は
豊かな伏流水と稲作による酒米を活かし
古来より酒造りが盛んでした。
近年、滋賀県の酒造好適米と
地域で異なる豊富な伏流水を活かし
醸造技術の進化と、蔵元の弛まぬ努力により
類を見ないバリエーション豊かな
日本酒が生まれています。
水質の異なる5つの地域と
県産 酒米5種の
滋賀を代表する酒蔵が醸す
渾身の滴をお楽しみ下さい。
5500円(消費税、送料込)
湖北
「竹生嶋」
吉田酒造(高島市海津)
純米酒
県産酒米「吟吹雪」60%精米
野坂山地伏流水使用
香り穏やか やや辛口
湖東
「喜楽長」
喜多酒造(東近江市)
辛口純米吟醸
酒米「山田錦」55%精米
鈴鹿山系愛知川伏流水使用
香り爽やか 超辛口
湖西
「浪乃音」
浪乃音酒造(大津市本堅田)
純米吟醸
県産酒米「玉栄」60%精米
比良山系水使用
香り華やか やや甘口
湖東
「北島」
北島酒造(湖南市針)
県産酒米 無農薬「滋賀旭」
80%精米
きもと純米
鈴鹿山系野洲川伏流水使用
香り控えめ 辛口
甲賀
「三連星」
美冨久酒造(甲賀市水口)
純米大吟醸
県産酒米「滋賀渡船」50%精米
鈴鹿山系野洲川伏流水使用
香り華やか 中口
前谷酒店 酒舗まえたに
〒522-0072 滋賀県彦根市船町5-10
営業時間 : 10:00〜19:00 日曜定休
Tel : 0749-22-0575
HP : http://maetani.biz
駐車場:有〈店舗隣り〉
© 2006- by 前谷酒店 酒舗まえたに All rights reserved. 掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
bottom of page